小学館 西和中辞典 第2版の解説
es・pu・mar, [es.pu.már]
[他] 〈液体の〉泡[あく]を取る.
espumar la sopa|スープのあくを取る.
━[自]
1 泡を出す,泡立つ.
detergente que espuma poco|泡立ちの少ない洗剤.
2 〘まれ〙 急に大きくなる[増える];にわかに繁栄する.
[他] 〈液体の〉泡[あく]を取る.
espumar la sopa|スープのあくを取る.
━[自]
1 泡を出す,泡立つ.
detergente que espuma poco|泡立ちの少ない洗剤.
2 〘まれ〙 急に大きくなる[増える];にわかに繁栄する.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...