estilo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***es・ti・lo, [es.tí.lo]

[男]

1 やり方,方法,スタイル.

su estilo tan peculiar de andar|彼[彼女]の独特の歩き方.

2 (芸術の)様式;文体.

estilo rococó|ロココ様式.

estilo narrativo|語りの文体.

3 方法,様態.

estilo de vida|生活様式.

al estilo antiguo|古風に[な].

4 趣向,流儀.

5 気品,品格.

Tiene mucho estilo vistiendo.|彼[彼女]は着こなしがスマートだ.

6 〖植〗 花柱.

7 (ろう版に字を書くために用いた)尖筆.

8 (日時計の)針.

9 (羅針盤の針を支える)軸.

10 〖言〗 話法.

estilo directo [indirecto]|直接[間接]話法.

11 〖スポ〗 スタイル;(水泳の)泳法.

estilo mariposa|バタフライ泳法.

estilo libre|自由形.

12 〘ラ米〙 (ラプラタ) 叙情的旋律の風景・愛を詠った民俗歌曲.

del estilo de...

〘話〙 …のような.

por el estilo

類似した,同じような.

[←〔ラ〕stilumstilusの対格)「尖筆;書体;文体」;[関連]estilográfica. 〔英〕style, stylus「尖筆」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android