estirado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

es・ti・ra・do, da, [es.ti.rá.đo, -.đa]

[形]

1 伸ばした,ぴんと張った.

los brazos estirados|伸ばした腕.

2 着飾った,めかし込んだ.

3 〘軽蔑〙 高慢な,横柄な.

aspecto estirado|高慢ちきな顔つき.

andar estirado|威張りくさっている.

4 堅苦しい,ぎごちない.

5 〘話〙 けちな,しみったれの.

━[男] [女]

1 高慢な人,威張りくさった人.

2 けちな人,しみったれ.

━[男]

1 (癖毛を)まっすぐにすること.

2 〖技〗 (金属の)引き抜き;(繊維の)延伸.

3 (皮膚の)しわ伸ばし手術.

━[女] 〖スポ〗 (サッカーなどでゴールキーパーが)体を精一杯伸ばしてボールにタッチ[ボールをクリアー]すること.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android