小学館 西和中辞典 第2版の解説
es・tra・gar, [es.tra.ǥár]
[103][他]
1 (強度の刺激で)まひさせる.
estragar el apetito|食欲をなくさせる.
El exceso de picantes me estragó el paladar.|辛すぎて私は舌がしびれてしまった.
2 荒らす,害を与える,荒廃させる.
3 堕落させる,腐敗させる.
━~・se
[再]
1 (刺激が強すぎて)まひする.
2 ⸨de... …が原因で⸩ 胃を荒らす.
[103][他]
1 (強度の刺激で)まひさせる.
estragar el apetito|食欲をなくさせる.
El exceso de picantes me estragó el paladar.|辛すぎて私は舌がしびれてしまった.
2 荒らす,害を与える,荒廃させる.
3 堕落させる,腐敗させる.
[再]
1 (刺激が強すぎて)まひする.
2 ⸨de... …が原因で⸩ 胃を荒らす.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...