小学館 西和中辞典 第2版の解説
*es・tri・bar, [es.tri.ƀár]
[自] ⸨en...⸩
1 ⸨…に⸩支えられる,載っている,立脚する.
El depósito estriba en cuatro pilares.|タンクは4本の柱に支えられている.
2 ⸨…に⸩拠(よ)る,依拠する,理由がある.
La belleza de la sala estriba en sus muebles.|その広間の優美さは家具のせいだ.
[自] ⸨en...⸩
1 ⸨…に⸩支えられる,載っている,立脚する.
El depósito estriba en cuatro pilares.|タンクは4本の柱に支えられている.
2 ⸨…に⸩拠(よ)る,依拠する,理由がある.
La belleza de la sala estriba en sus muebles.|その広間の優美さは家具のせいだ.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...