excepto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**ex・cep・to, [e(k)s.θep.to/-.sep.-]

[前] …を除いて,…以外は,…のほかは(=salvo, menos).

Excepto eso, todo va bien.|それ以外はすべてうまくいっている.

Vienen todos, excepto Pedro.|ペドロを除いて全員が来ます.

▲時・条件を表す副詞節の前に置かれることがある.

⇒Salgo todos los días, excepto cuando llueve.|私は雨の日を除いて毎日外出する.

excepto que...

…ということ以外は.

excepto que se indique lo contrario.|正反対のことが示されていなければ.

Todo sale perfecto excepto que no aparecen los acentos|アクセント記号が表されないということ以外全てが完璧です.

▲que... が条件を表している場合に動詞は接続法,事実を伝えている場合に直説法をとる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む