extraccion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ex・trac・ción, [e(k)s.trak.θjón/-.sjón]

[女]

1 引き抜くこと,摘出;抜き取り.

la extracción de un diente|抜歯.

2 抽出,分離.

3 採掘,採鉱.

la extracción del carbón|石炭の採掘.

4 (宝くじの抽選で)数字を引くこと.

5 〖数〗 根を求めること.

extracción de una raíz cuadrada|平方根を求めること.

6 家柄,血筋.

de humilde [baja] extracción|下層階級の出身の.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む