faja

小学館 西和中辞典 第2版の解説

fa・ja, [fá.xa]

[女]

1 〖服飾〗 ガードル;帯,ベルト.

faja abdominal [de embarazo]|腹帯,妊婦用ガードル.

faja braga|パンティーガードル.

faja pantalón|ロングガードル.

2 (本などの)帯,帯封;帯状のもの.

faja del libro|本の帯.

faja de periódico|新聞の帯封(おびふう).

3 (肩・腰に着ける)飾り帯,懸章.

4 帯状の土地,地帯.

faja de terreno|細長い土地.

faja desértica|砂漠地帯.

5 〖建〗 帯状装飾;胴蛇腹;(窓・戸口の)縁飾り.

6 〖紋〗 横帯.

7 〘ラ米〙 (メキシコ) (本の)背.

[←〔アラゴン方言〕? ←〔ラ〕fasciafascis「束」の派生語);[関連]〔スペイン〕〔伊〕fascismo(「束になること;団結」が原義)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む