familiar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***fa・mi・liar, [fa.mi.ljár]

[形] ⸨名詞+⸩

1ser+家族の,家庭の.

planificación familiar|家族計画.

vida familiar|家庭生活.

lazos familiares|家族の絆(きずな).

circunstancias familiares|家庭環境.

2ser+⸩ よく知っている,なじみの.

Su cara me es familiar.|私は彼[彼女]の顔をよく知っている.

3 親しい,打ち解けた.

trato familiar|親しみのこもった扱い.

4 〈言葉が〉口語体の.

lenguaje familiar|くだけた言葉,口語.

expresión familiar|くだけた表現.

5 家庭サイズの.

champú familiar|家庭サイズのシャンプー.

coche familiar|ファミリーカー.

━[男]

1 家族,親戚,身内.

familiar lejano [cercano]|遠い[近い]親戚.

2 友人,親友.

3 〘複数で〙 側近.

4 〘まれ〙 召使い,従者.

5 〖カト〗 (司教の)近習の用人[聖職者];異端審問の審問官(=~ del Santo Oficio).

6 守り神(=demonio ~).

hacerse familiar

親しくなる,打ち解ける.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む