farmacia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**far・ma・cia, [far.má.θja/-.sja]

[女]

1 薬局薬店;調剤室.

farmacia de guardia / farmacia de turno|(当番で夜間・休日営業している)救急薬局.

farmacia de la clínica universitaria|大学病院の薬局.

2 薬学;(大学の)薬学部.

estudiar farmacia|薬学を専攻する.

Estoy en tercero de Farmacia.|私は薬学部の3年生です.

[←〔後ラ〕pharmacīa「薬の調合法」 ←〔ギ〕pharmakeíaphármakon「薬」より派生);[関連]〔英〕pharmacy

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む