小学館 西和中辞典 第2版の解説
fas・ti・dio, [fas.tí.đjo]
[男]
1 煩わしさ,厄介,面倒.
Es un fastidio tener que quedarnos aquí.|ここに残っていなければならないなんてまっぴらだ.
Este olor me causa fastidio.|このにおいはたまらない.
¡Qué fastidio!|困ったなあ,うんざりだ.
2 倦怠(けんたい),退屈,飽き.
[男]
1 煩わしさ,厄介,面倒.
Es un fastidio tener que quedarnos aquí.|ここに残っていなければならないなんてまっぴらだ.
Este olor me causa fastidio.|このにおいはたまらない.
¡Qué fastidio!|困ったなあ,うんざりだ.
2 倦怠(けんたい),退屈,飽き.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...