fatal

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**fa・tal, [fa.tál]

[形]

1 ⸨+名詞名詞+⸩ 致命的な,命に関わる.

herida fatal|致死傷.

La recaída en su enfermedad le resultó fatal y ha muerto.|病気の再発が致命的となり彼[彼女]は亡くなった.

2 ⸨+名詞名詞+⸩ 不運な,不幸な;〘比喩的〙 命取りの.

fatales circunstancias|不幸な状況.

tener una suerte fatal|運に見放されている[ついていない].

Tu arrogancia puede resultar fatal.|君の傲慢(ごうまん)さは命取りになりかねない.

3 宿命的な,不可避の.

destino fatal|宿命.

4 〘話〙 ⸨多くは名詞+⸩ ⸨ser+ / estar+⸩ ひどい,最悪の,最低の.

El concierto de anoche fue fatal.|昨夜のコンサートはひどかった.

Tengo una memoria fatal.|私は記憶力がものすごく悪い.

━[副] 〘話〙 (悪い意味で)ひどく.

No me gusta ir al karaoke, porque canto fatal.|私はひどく音痴なのでカラオケに行くのは好きではない.

[←〔ラ〕fātālemfātālisの対格;fātum「運命」より派生);[関連]〔英〕fatal, fate「運命」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む