fe

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***fe, [fé]

[女]

1 〖宗〗 〖カト〗 信仰,信仰心.

artículo de fe|信仰箇条.

acto de fe|信徳.

la fe cristiana|キリスト信仰.

fe del carbonero|〘話〙 純粋な信仰心.

2 信奉;信条,信念.

De joven abrazó la fe del liberalismo progresista, con lo que le expulsaron de su país.|彼は若いころから進歩的な自由主義を信奉していたために国外追放された.

3 信用,信頼.

tener fe en...|…を信用している.

prestar [dar] fe a...|…を信用する.

Esta marca automovilística es digna de fe.|この自動車のブランドは信頼できる.

4 誓い(の言葉),誓約;契約;忠誠.

fe conyugal|夫婦の誓い.

a fe de caballero.|紳士の名誉にかけて.

A fe mía [Por mi fe] nunca jamás te traicionaré.|私は誓って絶対に君を裏切らない.

Los soldados dieron fe de su lealtad a la patria.|兵士たちは国家に忠誠を誓った.

5 証明書.

fe de bautismo [soltería]|洗礼[独身]証明書.

fe pública|公式証明書.

buena fe

善意,誠意.

de buena fe|善意で.

dar fe de...

(1) 〈公的機関が〉…は確かだと認める.

(2) …について証言[証明]する.

fe de erratas [errores]

正誤表.

mala fe

悪意.

Lo dijo de mala fe.|彼[彼女]はだますつもりでそれを言った.

[←〔ラ〕fidēmfidēsの対格;fīdere「信じる」より派生);[関連]fiel. 〔英〕faith

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む