ficha

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*fi・cha, [fí.tʃa]

[女]

1 (整理・記録・登録用の)カード索引カード,調査票.

fichas bibliográficas|蔵書目録カード.

ficha policíaca|警察の調書.

2 タイムカード.

3 (電話・遊戯などで用いる)代用硬貨,メタル;チップ.

meter la ficha en la ranura|メタルを投入口に入れる.

4 (ドミノ・マージャンの)パイ(牌),駒(こま).

5 〖スポ〗 契約;年俸.

6 〘話〙 悪党,ごろつき.

7 〖映〗 〖TV〗 クレジットタイトル.

ficha artística|キャストのクレジットタイトル.

ficha técnica|スタッフのクレジットタイトル.

8 〘ラ米〙

(1) (米国) (メキシコ) (瓶の)王冠,キャップ.

(2) (中米) (プエルトリコ) 〘話〙 小銭,ばら銭.

(3) (ベネズエラ) 〘話〙 評判のよくない人.

━[形] 〘ラ米〙 (米国) 一文無しの.

andar ficha

〘ラ米〙 (メキシコ) 〘話〙 お金がない.

[←〔仏〕fiche

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む