fiera

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*fie・ra, [fjé.ra]

[女]

1 肉食獣;〘複数で〙 猛獣類

parque de fieras|動物園.

2 残忍な人,凶悪な人.

Calígula era una fiera.|カリグラは残忍な人だった.

3 〖闘牛〗 牛.

4 〘ラ米〙 達人,名人,やり手.

━[男] [女] ⸨en... / para... / con... …に⸩ 長けている人;達人,名人.

fiera corrupia

(1) 祭りなどで飾られる怪獣の人形.

(2) 残忍な人,獰猛(どうもう)な人.

hecho una fiera

(1) 逆上した.

ponerse hecho una fiera|猛(たけ)り狂う.

(2) 猛烈な.

Está hecho una fiera, ya se ha comido diez empanadas.|彼は実にすごい,エンパナダを10個も平らげてしまったのだから.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む