fijacion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*fi・ja・ción, [fi.xa.θjón/-.sjón]

[女]

1 固定,取り付け.

fijación del lienzo en el bastidor|カンバスを木枠に張ること.

2 決定,取り決め.

fijación de una fecha|日取りの決定.

fijación del impuesto|税額の決定.

3 〘話〙 強迫観念;固執,熱狂.

4 〖化〗 凝固,固定.

5 〘複数で〙 〖スポ〗 (スキーの)ビンディング.

6 定着,安定;色止め;〖写〗 定着.

baño de fijación|定着液.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む