fijar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***fi・jar, [fi.xár]

[他]

1 固定する,留める,取り付ける.

fijar un cuadro a la pared|壁に額をつける.

Prohibido fijar carteles.|貼り紙お断り.

2 〈日時・場所などを〉確定する,決定する;〈価格などを〉定める.

fijar la meta|目標を定める.

Primero, fijemos la fecha.|最初に日にちを決定しましょう.

3en... …に⸩ 〈注意・視線を〉注ぐ,向ける.

fijar la atención [mirada] en...|…に注意する[…をじっと見る].

4 〖写〗 定着させる.

~・se

[再]

1 留まる,固定する.

El armario se ha fijado en la pared de la derecha.|タンスは右側の壁に収まった.

2en... …に⸩ 気づく;注意する

¡Fíjese en lo que le digo!|私があなたに言うことを注意して聞いてください.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む