filacteria

小学館 西和中辞典 第2版の解説

fi・lac・te・ria, [fi.lak.té.rja]

[女]

1 お守り,魔よけ.

2 (ユダヤ教の)経札,聖句箱.

◆旧約聖書の一節を記した羊皮紙,またはそれを入れる革製の小箱.左腕と額に結びつけてお祈りをする.

3 (絵画・彫刻などで)銘文[碑銘,言葉]が書かれているリボン状の部分.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む