final

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***fi・nal, [fi.nál]

[形] ⸨名詞+⸩ ⸨ser+

1 終わりの最後の;究極の.

poner el punto final|ピリオドを打つ,終わりにする.

resultado final|最終結果.

decisión final|最終決定.

fase final|最終段階.

2 〖文法〗 目的の,目的を表す.

oración final|目的を表す文.

conjunción final|目的を表す接続詞.

━[男]

1 最後,最終;結末.

hasta el final|最後まで.

al final de la calle|通りの突き当たりに.

al final de la guerra|戦争末期に.

película con final feliz|ハッピーエンドの映画.

Final del juego|『遊戯の終わり』(Cortázar の短編集).

2 死,終焉(しゅうえん).

3 〖音楽〗 終曲,終楽章;〖演〗 終幕,フィナーレ.

━[女] 〖スポ〗 決勝戦.

la final de copa|(優勝杯を争う)優勝決定戦.

cuartos de final|準々決勝.

▲「準決勝」は semifinal.

a finales de...

…の終わりに,…の末に.

a finales del mes pasado|先月末に.

al final

最後に,結局.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む