fingir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**fin・gir, [fiŋ.xír]

[101][他] (偽って)…を装う;真似る;⸨+不定詞que+直説法…である⸩ ふりをする

fingir sorpresa|驚いたふりをする.

fingir desinterés|無関心を装う.

fingir la voz de la abuela|おばあさんの声をまねる.

Fingió estar dormido. / Fingió que estaba dormido.|彼は眠っているふりをした.

━[自] 自分を偽る,外観を取り繕う.

Fingía mucho ante su novio.|彼女は恋人の前では猫をかぶっていた.

~・se

[再] ⸨+名詞・形容詞およびその相当語句(自分が)…である⸩ ふりをする.

fingirse un rico|金持ちのふりをする.

▲形容詞は主語の性数に一致する.

⇒La chica se fingió molesta.|女の子は不愉快そうなふりをした.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む