fisgar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

fis・gar, [fis.ǥár]

[103][他]

1 詮索(せんさく)する,聞き耳を立てる.

Intenté fisgar por qué discutían.|私はいったい何を議論しているのか探ろうとした.

2 〈魚を〉簎(やす)[銛(もり)]で捕る.

━[自]

1en ... …を⸩ 詮索する,首を突っ込む.

Le gusta mucho fisgar en los asuntos ajenos.|彼[彼女]は他人の事をあれこれ詮索するのが好きだ.

2 (陰で)あざ笑う,からかう.

~・se

[再] ⸨de... …を⸩ からかう,あざける.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む