小学館 西和中辞典 第2版の解説
**fle・xi・ble, [flek.sí.ƀle]
[形]
1 曲げやすい,柔軟な,しなやかな.
2 素直な;融通の利く,順応性のある.
carácter flexible|素直な性格.
3 〈労働時間などが〉フレックス制の.
━[男]
1 〖電〗 (電気)コード.
2 ソフト帽.
[形]
1 曲げやすい,柔軟な,しなやかな.
2 素直な;融通の利く,順応性のある.
carácter flexible|素直な性格.
3 〈労働時間などが〉フレックス制の.
━[男]
1 〖電〗 (電気)コード.
2 ソフト帽.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...