小学館 西和中辞典 第2版の解説
flo・re・o, [flo.ré.o]
[男]
1 飾りだらけの言葉[身ぶり];無駄話.
2 (剣先を)震わせること.
3 〖音楽〗 (ギター)アルペッジョ,トレモロ.
4 (舞踊で)片足で立つこと.
andarse con floreos
くだらないことばかり話す;要点に触れない.
[男]
1 飾りだらけの言葉[身ぶり];無駄話.
2 (剣先を)震わせること.
3 〖音楽〗 (ギター)アルペッジョ,トレモロ.
4 (舞踊で)片足で立つこと.
くだらないことばかり話す;要点に触れない.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...