小学館 西和中辞典 第2版の解説
flo・re・ro, ra, [flo.ré.ro, -.ra]
[形]
1 花売りの,花屋の.
2 言葉巧みな,おべっか使いの.
━[男] [女]
1 花屋,花売り.
2 おべっか使い.
━[男]
1 花瓶,花器;花をしまう戸棚.
2 鉢植えの花.
[形]
1 花売りの,花屋の.
2 言葉巧みな,おべっか使いの.
━[男] [女]
1 花屋,花売り.
2 おべっか使い.
━[男]
1 花瓶,花器;花をしまう戸棚.
2 鉢植えの花.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...