小学館 西和中辞典 第2版の解説
*fo・ro, [fó.ro]
[男]
1 公開討論会,座談会.
2 〖史〗 (古代ローマの)フォーラム.
3 法廷;法曹,弁護士の仕事[活動].
4 〖演〗 舞台正面奥.
5 (土地の)賃貸契約;賃貸料.
desaparecer por el foro
気づかぬうちに姿をくらます.
[男]
1 公開討論会,座談会.
2 〖史〗 (古代ローマの)フォーラム.
3 法廷;法曹,弁護士の仕事[活動].
4 〖演〗 舞台正面奥.
5 (土地の)賃貸契約;賃貸料.
気づかぬうちに姿をくらます.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...