frecuencia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***fre・cuen・cia, [fre.kwén.θja/-.sja]

[女]

1 頻繁,しきりであること;しばしば起こること.

La joven pareja se cita con mucha frecuencia.|その若いカップルは頻繁にデートを重ねている.

2 頻度;回数,度数.

la frecuencia de los trenes|列車の運行本数.

La frecuencia con que nos vemos no es tanta.|我々はあまり頻繁には会わない.

3 〖物理〗 〖ラジオ〗 〖TV〗 振動数,周波数;〖数〗 度,度数.

emisora de frecuencia modulada|FM放送局.

baja [alta] frecuencia|低[高]周波.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む