fruncir

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*frun・cir, [frun.θír/-.sír]

[99][他]

1 〈布に〉ギャザーをつける.

2 (不快感で)〈顔の一部に〉しわを寄せる

fruncir el entrecejo [el ceño, las cejas]|しかめ面をする,まゆをひそめる.

~・se

[再]

1 〈衣などに〉しわが寄る.

2 内気なふりをする,取り澄ます.

3 〘ラ米〙 (アルゼンチン) (メキシコ) 〘話〙 驚く;後悔する;怖じ気づく.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む