fusion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**fu・sión, [fu.sjón]

[女]

1 溶解融解,溶融;融解物.

el punto de fusión|融点.

temperatura de fusión|溶解温度.

fusión nuclear|〖物理〗 核融合.

2 合併,併合,連合;融合.

la fusión de empresas [sociedades]|企業合併(▲企業の「吸収(合併)」は absorción).

la fusión mediante absorción|吸収合併.

la fusión mediante [por] creación de una nueva sociedad|新設合併.

la fusión de dos partidos políticos|二政党の連合.

fusión cultural|文化の融合.

la fusión nuclear|核融合.

3 フュージョン:ジャズとロックを融合させた音楽ジャンル.

[←〔ラ〕fūsiōnemfūsiōの対格);fundere「流す;溶かす」(→fundir)より派生;[関連]〔英〕fusion, fuse

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む