garita

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ga・ri・ta, [ɡa.rí.ta;ǥa.-]

[女]

1 小屋,番小屋.

2 哨舎(しょうしゃ);〘ラ米〙 交通巡査の立つ台[ボックス].

3 門衛所.

4 (城の)望楼.

5 便所.

6 〘ラ米〙

(1) (メキシコ) (町の)入り口.

(2) (米国) 税関.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む