gemelo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**ge・me・lo, la, [xe.mé.lo, -.la]

[形]

1 双生児の.

hermanos gemelos|双子の兄弟.

2 対をなす,酷似した.

alma gemela|心の通いあった人.

músculos gemelos|〖解剖〗 双子筋.

━[男] [女] 双生児,双子の兄弟姉妹.

━[男]

1 〘複数で〙 双眼鏡.

gemelos de campo|遠距離用双眼鏡.

gemelos de teatro|オペラグラス.

2 〘複数で〙 カフスボタン.

3 [G-]〘複数で〙 〖星座〗 ふたご座;〖占星〗 双子宮(=Géminis).

4 〘複数で〙 一対をなすもの;〖建〗 対の添え木.

5 姉妹船.

━[女] 〘複数で〙 〖紋〗 2本組の細い横帯.

[←〔ラ〕gemellumgemellusの対格;geminus「双生児」+縮小辞);[関連]geminar, géminis, mellizo. 〔英〕gemel「対になった」,geminate「二重にする;双生の」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む