gestion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**ges・tión, [xes.tjón]

1 [女] 〘主に複数で〙 手続き,処置(=trámite);交渉,働きかけ.

hacer [realizar] gestiones|措置を取る,手続き[交渉]をする.

los gastos de las gestiones administrativas|事務上の手続きにかかる費用.

2de... …の⸩ 管理,経営,運営.

gestión de la información|情報管理.

gestión de personal|人事管理.

gestión del hogar|家政.

gestión empresarial|企業経営.

[←〔ラ〕gestiōnemgestiōの対格;gerere「運ぶ;管理する」より派生);[関連]gerente]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む