すべて 

gitano

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**gi・ta・no, na, [xi.tá.no, -.na]

[形]

1 ロマジプシー,ロマ的な.

música gitana|ロマの音楽.

costumbres gitanas|ロマたちの習慣.

2 〘話〙 〈特に女性が〉おだて上手の,甘い言葉で釣るのがうまい.

3 〘話〙 〘軽蔑〙 (特に商売において)あざとい.

4 〘話〙 〘軽蔑〙 (身なりが)汚い,だらしない.

5 魅力的な.

━[男] [女]

1 ロマジプシー](◆ジプシーという言葉には偏見的・差別的要素が含まれるため,近年では彼ら自身が使うロマという訳語が充てられることが多い).

2 〘話〙 おだて上手な人.

3 〘話〙 〘軽蔑〙 あざとい商売をする人,狡猾(こうかつ)な人.

4 〘話〙 〘軽蔑〙 汚い身なりの人.

que no se lo salta un gitano

〘話〙 大量の;すばらしい.

[←「ロマ(の);エジプト人(の)」(16-17世紀) ←〔古スペイン〕egiptano「エジプトの」;ロマがエジプトからやって来たと考えられたための転用]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む