小学館 西和中辞典 第2版の解説
*gla・ciar, [ɡla.θjár;ǥla.-/-.sjár]
[男] 〖地質〗 氷河.
━[形] 氷河の.
depósitos glaciares|氷河堆積(たいせき)物.
ablación glaciar|(氷河の)風化.
casquete glaciar|氷帽(山頂などの万年雪).
circo glaciar|圏谷(けんこく)(氷河の侵食によってできた(山の)半円形の窪地).
lengua glaciar|氷舌.
[男] 〖地質〗 氷河.
━[形] 氷河の.
depósitos glaciares|氷河堆積(たいせき)物.
ablación glaciar|(氷河の)風化.
casquete glaciar|氷帽(山頂などの万年雪).
circo glaciar|圏谷(けんこく)(氷河の侵食によってできた(山の)半円形の窪地).
lengua glaciar|氷舌.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...