小学館 西和中辞典 第2版の解説
*gla・ciar, [ɡla.θjár;ǥla.-/-.sjár]
[男] 〖地質〗 氷河.
━[形] 氷河の.
depósitos glaciares|氷河堆積(たいせき)物.
ablación glaciar|(氷河の)風化.
casquete glaciar|氷帽(山頂などの万年雪).
circo glaciar|圏谷(けんこく)(氷河の侵食によってできた(山の)半円形の窪地).
lengua glaciar|氷舌.
[男] 〖地質〗 氷河.
━[形] 氷河の.
depósitos glaciares|氷河堆積(たいせき)物.
ablación glaciar|(氷河の)風化.
casquete glaciar|氷帽(山頂などの万年雪).
circo glaciar|圏谷(けんこく)(氷河の侵食によってできた(山の)半円形の窪地).
lengua glaciar|氷舌.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...