小学館 西和中辞典 第2版の解説
*gla・ciar, [ɡla.θjár;ǥla.-/-.sjár]
[男] 〖地質〗 氷河.
━[形] 氷河の.
depósitos glaciares|氷河堆積(たいせき)物.
ablación glaciar|(氷河の)風化.
casquete glaciar|氷帽(山頂などの万年雪).
circo glaciar|圏谷(けんこく)(氷河の侵食によってできた(山の)半円形の窪地).
lengua glaciar|氷舌.
[男] 〖地質〗 氷河.
━[形] 氷河の.
depósitos glaciares|氷河堆積(たいせき)物.
ablación glaciar|(氷河の)風化.
casquete glaciar|氷帽(山頂などの万年雪).
circo glaciar|圏谷(けんこく)(氷河の侵食によってできた(山の)半円形の窪地).
lengua glaciar|氷舌.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...