小学館 西和中辞典 第2版の解説
**gol・pe・ar, [ɡol.pe.ár;ǥol.-]
[他]
1 打つ;何度もたたく;ノックする.
La lluvia golpeaba los cristales.|雨が窓ガラスをたたいていた.
2 殴る;何度も殴打する.
3 〘ラ米〙 (ペルー) 〈タバコを〉吸う.
━[自] ⸨en... …を⸩ 打ちつける,たたく.
━~・se
自分の体をぶつける.
[他]
1 打つ;何度もたたく;ノックする.
La lluvia golpeaba los cristales.|雨が窓ガラスをたたいていた.
2 殴る;何度も殴打する.
3 〘ラ米〙 (ペルー) 〈タバコを〉吸う.
━[自] ⸨en... …を⸩ 打ちつける,たたく.
自分の体をぶつける.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...