小学館 西和中辞典 第2版の解説
go・me・ro, ra1, [ɡo.mé.ro, -.ra;ǥo.-]
[形] ゴムの.
━[男] [女] ゴムの採集人,販売人.
━[男]
1 (石を飛ばす)ぱちんこ.
2 〘ラ米〙 ゴムの木.
━[女] 〘ラ米〙 (ラプラタ) ぱちんこ.
go・me・ro, ra2, [ɡo.mé.ro, -.ra;ǥo.-]
[形] ゴメラ島 La Gomera(カナリア諸島の1つ)の.
━[男] [女] ゴメラ島の住民[出身者].
[形] ゴムの.
━[男] [女] ゴムの採集人,販売人.
━[男]
1 (石を飛ばす)ぱちんこ.
2 〘ラ米〙 ゴムの木.
━[女] 〘ラ米〙 (ラプラタ) ぱちんこ.
[形] ゴメラ島 La Gomera(カナリア諸島の1つ)の.
━[男] [女] ゴメラ島の住民[出身者].
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...