小学館 西和中辞典 第2版の解説
gón・do・la, [ɡón.do.la;ǥón.-]
[女]
1 ゴンドラ.
2 (気球などの)つりかご,ゴンドラ.
3 店頭の商品陳列棚.
4 〖航空〗 エンジンポッド:ジェットエンジンの設置場所.
5 〘ラ米〙
(1) (チリ) (ペルー) (ボリビア) (乗り合い)バス.
(2) (ベネズエラ) 大型トラック.
(3) 無蓋(むがい)貨車.
[←〔伊〕gondola]
[女]
1 ゴンドラ.
2 (気球などの)つりかご,ゴンドラ.
3 店頭の商品陳列棚.
4 〖航空〗 エンジンポッド:ジェットエンジンの設置場所.
5 〘ラ米〙
(1) (チリ) (ペルー) (ボリビア) (乗り合い)バス.
(2) (ベネズエラ) 大型トラック.
(3) 無蓋(むがい)貨車.
[←〔伊〕gondola]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...