gorro

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**go・rro, [ɡó.r̃o;ǥó.-]

[男]

1 縁なし帽,キャップ.

gorro de baño [esquí]|水泳[スキー]帽.

gorro de dormir|ナイトキャップ.

gorro catalán|カタルーニャ帽.

gorro frigio|フリギア帽.

2 〘ラ米〙 (ペルー) (記事の)見出し.

apretarse el gorro

〘ラ米〙 〘話〙 逃げ出す.

estar hasta el gorro de...

〘話〙 …にうんざりしている,飽き飽きしている.

poner el gorro a+人

(1) 〈人〉を当惑させる,目のやり場に困らせる.

(2) 〘ラ米〙 (チリ) 〘話〙 浮気する.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android