gorro

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**go・rro, [ɡó.r̃o;ǥó.-]

[男]

1 縁なし帽,キャップ.

gorro de baño [esquí]|水泳[スキー]帽.

gorro de dormir|ナイトキャップ.

gorro catalán|カタルーニャ帽.

gorro frigio|フリギア帽.

2 〘ラ米〙 (ペルー) (記事の)見出し.

apretarse el gorro

〘ラ米〙 〘話〙 逃げ出す.

estar hasta el gorro de...

〘話〙 …にうんざりしている,飽き飽きしている.

poner el gorro a+人

(1) 〈人〉を当惑させる,目のやり場に困らせる.

(2) 〘ラ米〙 (チリ) 〘話〙 浮気する.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む