gorro

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**go・rro, [ɡó.r̃o;ǥó.-]

[男]

1 縁なし帽,キャップ.

gorro de baño [esquí]|水泳[スキー]帽.

gorro de dormir|ナイトキャップ.

gorro catalán|カタルーニャ帽.

gorro frigio|フリギア帽.

2 〘ラ米〙 (ペルー) (記事の)見出し.

apretarse el gorro

〘ラ米〙 〘話〙 逃げ出す.

estar hasta el gorro de...

〘話〙 …にうんざりしている,飽き飽きしている.

poner el gorro a+人

(1) 〈人〉を当惑させる,目のやり場に困らせる.

(2) 〘ラ米〙 (チリ) 〘話〙 浮気する.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む