gracias

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***gra・cias, [ɡrá.θjas;ǥrá.-/-.sjas]

[女] 〘複数形〙

1 〘間投詞的に〙 ありがとう,⸨por... …に⸩ 感謝します

¡Muchas [Muchísimas, Mil, Un millón de] gracias! ―De Nada. / No hay por qué darlas. / No hay de qué. / Nada de gracias.|ほんとにありがとう.―どういたしまして;礼には及びません.

¿Quieres más vino? ―Bueno [Sí], gracias.|もう少しワインを飲みませんか.―ええ,いただきます(▲断るときは No, ~. いいえ,けっこうです).

Gracias por tu regalo.|プレゼントありがとう.

Gracias por su atención.|ご静聴ありがとうございました.

Gracias por haberme visitado.|私を訪ねてきてくれてありがとう.

2 感謝(の言葉).

acción de gracias|〖カト〗 神への感謝.

dar las gracias a+人|〈人〉にお礼を言う.

gracias a...

…のおかげで

Gracias a que me despertaste, llegué a tiempo a la reunión.|君が起こしてくれたおかげで会議に間に合ったよ.

¡Gracias a Dios! / ¡A Dios gracias!

ああ,ありがたい,よかった;おかげさまで;運良く.

... y gracias.

…でも多すぎるくらいだ,…で御の字だ.

Me robaron en el viaje, pero me devolvieron el pasaporte, y gracias.|旅行中に盗難にあったがパスポートは戻ってきた,それだけでもありがたい.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む