gramatica

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**gra・má・ti・ca, [ɡra.má.ti.ka;ǥra.-]

[女]

1 文法;文法学.

gramática comparada|比較文法.

gramática descriptiva|記述文法.

gramática estructural|構造文法.

gramática generativa transformacional|生成変形文法.

gramática histórica|歴史文法.

gramática normativa [prescritiva]|規範文法.

gramática tradicional|伝統文法.

2 文法書,文典.

3 (中世三学の一つとしての)文法.

gramática parda

〘話〙 〘軽蔑〙 要領のよさ,機転,悪賢さ.才覚.

[←〔ラ〕grammaticamgrammaticaの対格) ←〔ギ〕grammatikḗgrámma「書[描]かれたもの,文字」より派生);[関連]〔英〕grammar

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む