grapa

小学館 西和中辞典 第2版の解説

gra・pa, [ɡrá.pa;ǥrá.-]

[女]

1 留め金,締め具,かすがい.

2 (ホッチキスの)針.

unir con grapa(s)|ホッチキスでとじる.

3 〖医〗 縫合用クリップ;(傷口の)一縫い.

4 〘複数で〙 〖獣医〗 (馬の足にできる)肉腫(にくしゅ).

5 〘ラ米〙 (アルゼンチン) グラッパ:蒸留酒の一種.

de [a] grapa

〘ラ米〙 (メキシコ) 〘話〙 ただで,無料で.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む