小学館 西和中辞典 第2版の解説
gra・var, [ɡra.ƀár;ǥra.-]
[他]
1 …に課税する,…から徴税する(▲「控除する」は desgravar).
El gobierno grava a los contribuyentes de acuerdo con sus ingresos.|国は納税者の収入に応じて課税する.
2 …に(義務を)課す,(重荷を)負わせる.
━~・se
[再] 〘ラ米〙 重くなる,悪化する.
[他]
1 …に課税する,…から徴税する(▲「控除する」は desgravar).
El gobierno grava a los contribuyentes de acuerdo con sus ingresos.|国は納税者の収入に応じて課税する.
2 …に(義務を)課す,(重荷を)負わせる.
[再] 〘ラ米〙 重くなる,悪化する.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...