小学館 西和中辞典 第2版の解説
gre・ga・rio, ria, [ɡre.ǥá.rjo, -.rja;ǥre.-]
[形]
1 群れをなす,群居する.
instinto gregario|群居本能.
2 〘軽蔑〙 付和雷同的な;自主性のない.
━[男] (自転車競技で)リーダーを助けるチームメイト.
[形]
1 群れをなす,群居する.
instinto gregario|群居本能.
2 〘軽蔑〙 付和雷同的な;自主性のない.
━[男] (自転車競技で)リーダーを助けるチームメイト.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...