小学館 西和中辞典 第2版の解説
*gri・pe, [ɡrí.pe;ǥrí.-]
[女] 〖医〗 インフルエンザ,流行性感冒;風邪.
coger la gripe|インフルエンザにかかる.
estar con gripe|インフルエンザにかかっている.
gripe aviaria [aviar]|鳥インフルエンザ.
[←〔仏〕grippe(gripper「(急に)襲う」より派生;「流感」は「急に襲う」という連想から);[関連]〔英〕grippe]
[女] 〖医〗 インフルエンザ,流行性感冒;風邪.
coger la gripe|インフルエンザにかかる.
estar con gripe|インフルエンザにかかっている.
gripe aviaria [aviar]|鳥インフルエンザ.
[←〔仏〕grippe(gripper「(急に)襲う」より派生;「流感」は「急に襲う」という連想から);[関連]〔英〕grippe]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...