guaca

小学館 西和中辞典 第2版の解説

gua・ca, [ɡwá.ka;ǥwá.-]

[女] 〘ラ米〙

(1) (古代先住民の)墳墓.

(2) 秘宝,埋蔵財宝.

(3) (キューバ) (コスタリカ) (ベネズエラ) (ボリビア) 貯金箱.

(4) (キューバ) (コスタリカ) (ベネズエラ) (果物を保存する)室(むろ).

(5) (キューバ) 〘話〙 しかりつけ.

(6) (メキシコ) 二連発銃.

hacer guaca

〘ラ米〙 金をため込む;金を作る.

hacer SU guaca

〘ラ米〙 (カリブ) (チリ) (機に乗じて)金をもうける.

sacar(se) la guaca

〘ラ米〙 (ベネズエラ) 当てが外れる.

tener guaca

〘ラ米〙 (チリ) あり余るほどの財産がある.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android