guia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**guí・a, [ɡí.a;ǥí.-]

[男] [女]

1 案内人ガイド

guía del museo|美術館[博物館]の案内人.

guía turístico / guía de turismo|観光ガイド.

2 (精神的な)指導者,教導者.

━[男] 〖軍〗 嚮導(きょうどう).

━[女]

1 案内,指導;指針;道標.

libro guía|手引書.

guía turística|観光案内.

2 案内書ガイドブック

guía de viajeros|旅行ガイドブック.

guía gastronómica|グルメガイドブック.

guía televisiva|テレビ番組案内.

guía de ferrocarriles|鉄道時刻表.

guía telefónica / guía de teléfonos|電話帳.

3 (法によって規制されている物品の)携行[運搬]許可書.

guía de una pistola|ピストル携行許可書.

guía de cargo|貨物運送状.

4 〖技〗 (機械などの)誘導装置,滑り座,ガイド(レール).

las guías de la cortina|カーテンレール.

guía del hilo|(ミシンの)上糸掛け.

5 〖植〗 (剪定(せんてい)せずに残す)主枝;(植物をまっすぐに育てるための)支柱.

6 (馬車の)先導馬.

7 口ひげの跳ね上がった先端.

8 扇子の親骨.

9 〘ラ米〙 (プエルトリコ) (メキシコ) 〖車〗 ハンドル.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android