guinda

小学館 西和中辞典 第2版の解説

guin・da1, [ɡín.da;ǥín.-]

[女]

1 サワーチェリー:菓子や酒などに用いられる.

2 (カクテルなどに使う)マラスキノチェリー.

3 〘話〙 とどめ(の一撃).

4 〘ラ米〙

(1) (チリ) 〘話〙 つまらないこと,ささいなこと.

(2) (ラプラタ) 〘主に複数で〙 〘俗〙 睾丸(こうがん).

ponerse como una guinda

(顔が)真っ赤になる.

guin・da2, [ɡín.da;ǥín.-]

[女]

1 〖海〗 帆柱の全高.

2 〘ラ米〙

(1) (キューバ) (コロンビア) (屋根の)勾配(こうばい).

(2) (プエルトリコ) 急な坂.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android