gusano

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*gu・sa・no, [ɡu.sá.no;ǥu.-]

[男]

1 〖動〗

(1) 蠕虫(ぜんちゅう);ミミズ,ウジ;毛虫,イモムシ;サナダムシ,回虫.

gusano blanco|(甲虫類の)幼虫.

gusano de luz|ホタル.

gusano de seda|カイコ.

gusano de tierra|ミミズ.

gusano revoltón|(ブドウにつく)青虫.

(2) 〘複数で〙 蠕形(ぜんけい)動物.

(3) (一般に)虫.

2 〘話〙 〘軽蔑〙 虫けらのような人,軽蔑すべき人,くだらない人.

gusano de la conciencia

〘話〙 良心の呵責(かしゃく).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む