小学館 西和中辞典 第2版の解説
há・be・ascor・pus, [á.ƀe.as kór.pus]
〔ラ〕[男] 人身保護令状,身柄提出令状.
◆英国のチャールズ Carlos2世が1679年に制定した人身保護法の最初の言葉,「汝(なんじ)は身体を保つべし」による.
〔ラ〕[男] 人身保護令状,身柄提出令状.
◆英国のチャールズ Carlos2世が1679年に制定した人身保護法の最初の言葉,「汝(なんじ)は身体を保つべし」による.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...