habil

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**há・bil, [á.ƀil]

[形]

1con... / en... / para...⸩ ⸨…が⸩器用な,上手な,⸨…に⸩熟練した.

cirujano hábil|腕のよい外科医.

hábil con las manos|手先が器用な.

Es hábil en la cocina. / Es hábil para cocinar.|彼[彼女]は料理がうまい.

2 抜け目のない,如才ない.

Con unos hábiles manejos consiguieron clientes.|巧みなやり方で彼らは顧客を獲得した.

3para... …に⸩ 適した,ふさわしい.

una sala hábil para conferencias|会議向きの部屋.

4 〖法〗 (法的に)有効な,資格のある.

tiempo hábil|有効期間.

día hábil

平日,就業日.

[←〔ラ〕habilemhabilisの対格)「扱いやすい;熟達した」(habēre「持つ;扱う」より派生);[関連]habilidad. 〔英〕able「できる,才能のある」ability「能力」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android