小学館 西和中辞典 第2版の解説
he・chu・ra, [e.tʃú.ra]
[女]
1 作ること;作ったもの.
2 (製品の)出来栄え,仕上がり;(服の)仕立て.
3 外見,体型.
4 創造物;作品;仕業.
Somos hechuras de Dios.|我々は神の創造物である.
5 部下;傀儡(かいらい).
6 像,彫像.
no tener hechura
〘ラ米〙 (アルゼンチン) (メキシコ) 〘話〙 〈人が〉手に負えない,どうしようもないやつだ.
[女]
1 作ること;作ったもの.
2 (製品の)出来栄え,仕上がり;(服の)仕立て.
3 外見,体型.
4 創造物;作品;仕業.
Somos hechuras de Dios.|我々は神の創造物である.
5 部下;傀儡(かいらい).
6 像,彫像.
〘ラ米〙 (アルゼンチン) (メキシコ) 〘話〙 〈人が〉手に負えない,どうしようもないやつだ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...